■□■沖縄の住宅建築と日々あれこれ□■■

マイホーム建築・RC造専門の住宅営業マンの 日常の出来事もありんくりん・・・hinoブログ                                                                                     

想うこと

明けてました!!



皆さん・・・
遅くなりました
明けましておめでとうございます。

ブログを更新できませんでしたが、
理由があって


今年は元旦朝から、親父が脳梗塞で救急車で入院。

お袋が肺炎寸前でダウン。

娘が風邪の高熱で・・・

その上、叔父さん二人まで
がんで入院~手術・・・


これにまでにない正月を迎えまして
付添などで正月気分は一切なく新たな年を迎えました。


しかし、一度にこうも重なるとは、、、。



付き添いで父親を
見ていると、いつの間にか年をとったと
今さらながらに感じてしまいました。

何か物かんげぇ~させられてしまいますね。

人生って有限なんだって事が
つくづく感じましたね。


限られているからこそ
ボーとしている暇はありません
何かせずにはいられませんね。


健康であることの幸せ


そして毎日の当たり前の環境(風景)は
確実に変わる日がくるんだって


お互い

悔いのない時間を過ごしたいものですね。






同じカテゴリー(想うこと)の記事
営業マンのひとり言
営業マンのひとり言(2015-10-08 11:02)

あれから4年
あれから4年(2015-07-18 00:03)

朝礼が喝を入れる
朝礼が喝を入れる(2012-05-18 22:49)

ほのぼの
ほのぼの(2011-04-03 21:08)

地震、津波、被爆
地震、津波、被爆(2011-03-16 15:28)

この記事へのコメント
そうでしたか・・・
大変でしたね。
健康でいることが当たり前になる。

本当は当たり前じゃないことに気がつく。

その繰り返しなのかもしれません。
どうぞ ご自愛くださいませ。

一家の大黒柱がしっかりいることに
奥様と娘さんは感謝していると思いますよ。
Posted by くれあくれあ at 2012年01月08日 17:20
くれあさん

人間ってその立場や場面に
ならないと感じられない生き物みたい。

当たり前の生活が最高の人生って
やっと少しわかったような気がします。

コメントありがとうございました。
Posted by hino at 2012年01月08日 18:26
新年を迎え、今年もよろしくお願いします。
大変な年明けだったのですね。
健康って本当に大切ですよね
でも、病気になって気付く事もいっぱいあるのですよね

早くみなさんが良くなりますように。
hinoさんにとってよい一年である事を祈ってます。
Posted by あでりーあでりー at 2012年01月09日 14:44
あでりーさん

こちらこそ
今年もよろしくお願いします。

当たり前のことが当たり前でなくなってしまう
その前に
今を思いっきり楽しむ事しかないさぁ~

やっぱ、体が基本ですから
あでりーさんも健康でありますように。。。
Posted by hino at 2012年01月09日 17:59
hinoさん、お父様の様子はどうですか。

子にとって親はいつもガンジューに思えるのよね。
何かあってから気づかされる・・

hinoさん、お互い頑張ろうね。
Posted by onちゃん at 2012年01月10日 08:03
ONちゃん

コメントどうもありがとさんです。

そうなんですよ、親はいつまでも
今までと思ったら・・・気が付いたら
年老いていました。

今までの苦労をかけた事が
走馬灯のように頭をよぎりました。

親孝行って、、、今できることをすぐやる
しかないかってつくづく思います。
Posted by hinohino at 2012年01月10日 16:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
hino
hino
比嘉規勝(ヒガノリカツ) 那覇市出身O型 住宅建築営業マン 3人家族(1児の父)   
浦添市城間3丁目14番3号 ARCHI・DO株式会社/株式会社謝花組に所属
TEL:0120-70-8027・877-9216 FAX:878-9059
住宅建築は日用品の買い物みたいに、 日常何度も体験できるものでなく 皆がはじめてだから、学習できない。 だから自分がその道しるべ役になりたい。
マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
過去記事